ボルボXC60 キズヘコミ施工例

ボルボXC60 キズヘコミ施工例

今日はボルボXC60のキズヘコミ施工例をご紹介します。

【施工箇所】
・左リヤドアスプレー塗膜剥離作業、鈑金塗装
・左フロントドア、リヤドアアウターハンドル脱着
・左リヤドアスポイラー、メッキモール脱着再利用

1.写真ではわかりづらいですが、リヤドアを傷つけた際 お客様ご自身でスプレーを塗布してしまったとのことです。
今回は塗布した箇所のキズ・ヘコミ修理と再塗装でご来店下さいました。

2.艶がひけてしまっているのがおわかりでしょうか?

3.モール類、アウターハンドルなどのパーツを全て取り外していきます。

4.アウターハンドルにもキズが入っていたので、分解して塗装をしていきます。

5.再利用出来るものは再利用する!が弊社のモットー!
ドア下のスポイラーとメッキモールをきれいに取り外し、スポイラーは塗装をかけ、メッキモールももちろん再利用させもらいます。

6.鈑金を終えました。リヤドアの鈑金は広範囲に渡っています。
交換と言われる修理やさんもあるかもしれませんが、弊社ではなるべく鈑金で直していきます。
※ヘコミの状態によっては交換になる場合もございます。

7.塗装、乾燥を終えました。

8.パーツを取付け、磨きで艶をだしきれいに仕上がりました〜!

9.メッキモールも再利用したとは思えないほど違和感なく取付けられていますね^^

10.今回は4日間の作業で、修理代金は190,000円でした。
お客様も仕上がったお車を見て「お〜!!!」と大変喜ばれておられました。
HPをみてご来店頂き 誠にありがとうございました。

☆おまけ☆
お車をこすってしまった際 缶スプレーを吹いてしまいがちですが、スプレーを落とすのに別途作業代金がかかってしまいます。
出来るだけ手を加えずに起こし頂けると費用も抑えることが出来ますよ〜^^

HOME > 施工例 > キズ・ヘコミ修理 > ボルボXC60 キズヘコミ施工例