VOLVO ボルボ V60 メッキモール 白サビ落とし 

VOLVO ボルボ V60 メッキモール 白サビ落とし 

今回は 輸入車によく見られる白サビ落としの施工内容をご紹介します。

【施工箇所】
・左右ルーフレール研磨
・フロントアッパーモール研磨
・フロントロアモール研磨
・リヤアッパーモール研磨
・リヤロアモール研磨
・左右クォーターモール研磨

1.ご購入から3年もしない新しい年式のお車ですが、白サビに悩まされ今回ホームページを見てお問い合わせを頂きました。

2.施工前のルーフモールですが、白サビが進行して白くしらけてみえますね。

3.クォーターモール

4.湿気の多い日本の気候には合わない輸入車のメッキ。白サビに悩まされているオーナー様はたくさんいらっしゃいます。

5.では施工していきます。
まずは白サビがでているメッキモールの周りを丁寧にマスキングしていきます。

6.その後専用のスポンジを使い錆をキレイに取り除いていきます。
力を入れすぎるとメッキの素地が出てくるので絶妙な力具合で施工を行います。

その後はバフで再度研磨していきます。

7.コーティング剤を塗布し完成です!
仕上がりをご覧ください。

8.特にサビがひどかったルーフモールは一目瞭然!かなりキレイになりました。

9.輸入車本来の高級感が蘇りましたね〜!

白サビ落としの耐久年数は3年ほどになりますが(海外のメッキ素材の特性上)メッキがきれいになるだけでお車の見た目が変わってくるのでおすすめです☆彡

今回は全体の施工で61,600円(税込み)でした。

お客様は愛車を見て新車の様になったと大変喜ばれておられました。
ご入庫ありがとうございました。

HOME > 施工例 > 欧州車白サビ落とし > VOLVO ボルボ V60 メッキモール 白サビ落とし